Concept
耐久性や耐震性に関わる建物の骨組みをつくる鉄筋工事の職人を東京で求めています
「今までアルバイトで働いてきたが、正社員になりたい」「今後長く仕事を続けるためにも手に職を付けたいと思っている」といったご要望がございましたら、今後も安定した仕事量が期待できる鉄筋工事を東京やその周辺エリアで行っており職人を探していますので、気軽にご連絡ください。建設現場で行う工事にも色々な種類がありますが、特に、大型のマンションやビルなどの鉄筋づくりの建物の骨組みをつくる大変重要な作業を担っています。建物が完成してからは工事の痕跡を確認しづらいのですが、基礎や柱、床、天井といった建物の枠組みが頑丈でなければ、建物自体の耐久性や耐震性も損なわれてしまうでしょう。
ビルやマンションはもちろん、トンネルや高速道路など、様々な場所で必要とされている工事ですので、今後も安定した仕事量を得られます。やる気のある方を積極的に採用していますので、力を貸していただけませんか。
Feature
拠点とする地域を中心に建物の強度に関わる重要な基礎工事を担っています
大型のビルや商業施設、トンネルなど、私たちの身の回りには鉄筋でつくられている建造物がたくさんあります。特に、規模の大きい建物については耐久性が高いコンクリートが使われるケースがほとんどで、建物の頑丈な骨組みをつくる工事が欠かせません。基礎から天井、床まで作業前に施工図や鉄筋の加工について明記した加工帳を作成するなど、建物の強度を高めるための資料作成、スムーズに工事を進めるために必要な作業を行っています。そして、骨組み作成に必要な鉄筋を適切な長さや太さに加工する作業を行ってから、組み立て用の鉄筋を現場に運び、施工図を確認しながら鉄筋を取り付けて組み立てていきますが、ここでは熟練の技が求められます。
拠点とする東京やその周辺エリアで鉄筋工事に従事しています。施工エリアは鉄筋造りの建造物が多く今後も安定した受注が期待でき、経験を重ね技術を磨くことで職人として活躍できます。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
経験の有無や学歴など募集要項に関する皆様からの疑問や不安にお答えします
はい、経験豊富な先輩がしっかりとサポートしますのでご安心ください。
東京、埼玉、千葉がメインです。
はい、自身のスキルアップのために資格取得支援も行っておりますので、ぜひご活用ください。
はい、ほとんどのスタッフが車通勤をしています。
New Page
施工事例や求人に関することなど皆様に向けて情報を随時更新しています
お気軽にご連絡ください。
About
埼玉を含む近郊エリアの現場に出向き建物の骨組みをつくる工事を行います
有限会社佐藤鉄筋
住所 | 〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町4-19-5 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-3348-6891 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | 日 |
代表者名 | 佐藤 義行 |
お問合わせ |
※お問い合わせは基本お電話でお願いします |
会社周辺だけでなく、埼玉など近隣の県にある現場まで出向いて作業を行っています。通勤でマイカーやバイクを使用する場合は、ガソリン代を支給いたします。現場によっては、会社に立ち寄らず直行直帰するケースもございます。
受注量が安定しているため様々な現場を経験しスキルアップが期待できます
建設関連の仕事は、その都度現場が変わるため毎回異なる現場や作業を経験でき、スキルアップに繋げられます。建物全体の寿命、耐久性に大きく関わる骨組みを作成する鉄筋工事を東京や千葉、埼玉で行っております。建物の規模や構造など、現場によって求められることが変わってくるため、常に同じように工事をするのではなく、現場に応じて臨機応変な対応が必要です。そのため、様々な現場を経験することは、職人としてのスキルアップに繋がります。さらに、現場が毎回変わるため、常に新鮮な気持ちで作業に取り組めますので、常に同じ場所に出勤してルーティンワークをこなすのを苦手としている方に適した仕事だと言えます。
拠点とするエリアは高層ビルやマンション、高速道路といった鉄筋の建物が多くあるため、今後も一定した受注が期待できるでしょう。
About us
仕事を覚えるやる気があれば未経験からでもしっかりとサポートします
-
今後も一定の仕事量が期待できるため安定した生活を築けます
頑丈な建物をつくるための工事をお手伝いいただけませんか。私たちの身の回りには大型の商業施設、高層ビル、マンションといった規模の大きな建物がたくさんあり、それらは鉄筋コンクリートでつくられています。他にも、トンネルや高速道路なども強度や耐久性を考慮して、コンクリートが使われるケースが多いのですが、建物の基礎である骨組みをつくる鉄筋工事を東京を中心に千葉や埼玉でも行っており、耐震性や耐久性の高い建物づくりに尽力してまいりました。鉄筋コンクリートの建物を建築するときには、まずは鉄筋で基礎や床、柱、天井などの骨組みをつくる必要がございます。骨組みは建物の構造に合わせて強度を高められるように組む必要があります。
さらに、現場で組み立て作業をスムーズに進めるために、事前に鉄筋を適切なサイズに加工する作業を行います。これらの作業を適切に積み重ねることにより、強風や地震にも負けない頑丈な建物づくりをサポートしています。おかげさまで、安定した受注をいただけるようになりましたが、お客様からのご要望に適切にお応えするためには、職人の数が十分とは言えません。そこで、皆様の必要としています。やる気さえあれば一人前の鉄筋工事職人となれるように東京で手厚くサポートします。
-
やる気と頑張り次第で高収入を得られるようにサポートします
必要なスキルを身に付け、現場経験を重ねることで一人前の職人となれるように未経験からでも手厚くサポートいたしますので、経験の有無を問わず気軽にご応募いただけます。建物の耐久性を左右する重要な工事ですので、図面の読み取り方や加工帳の作成、鉄筋の加工方法から組み立てまで覚えるべきことはたくさんあります。未経験からスタートした先輩スタッフもいますので、新しい仕事にチャレンジする不安を理解し、仕事を覚えられるまでしっかりとサポートします。また、工事の現場経験がある方は、即戦力として採用してどんどん仕事をお任せいたします。さらに、経験やスキルに見合う待遇をご提案し、モチベーションを維持しながら仕事に取り組めるように努めます。
拠点とする東京や千葉、埼玉といった近郊エリアは、鉄筋コンクリートの建造物の建築需要が高いため、現在だけでなく今後も安定した仕事量が期待できます。スキルを身に付ければ、仕事がないと困ることもなく、長く働き続けられます。長期間やる気を維持できるように、やる気次第で昇給できる仕組みづくりにも尽力しています。
長期間安心して働ける環境づくりに努めています。厳しい経済状況が続く中で、正社員として働きたくても働けないというケースが少なくありません。正社員となれば、社会的に身分も安定して今後の人生設計も立てやすくなり、各種保険にも加入でき安心感が得られます。そこで、社会保険の完備や交通費の支給など福利厚生を充実させて、安定した生活が送れるようにしています。また、福利厚生が充実していても安定した仕事を得られなければ、給与面での満足度の低下や会社の存続に影響します。おかげさまで、現在も今後も安定した受注量が期待でき、頑張り次第で給与アップに繋がる仕組みをご用意するなど、給与面でも納得いく待遇をご用意できるように尽力しています。